弁護士が教える!グループホームの基礎知識【知的障害のある子の親御さん向け】
前園 進也
サニープレイス法律事務所
2024年9月28日(土)に、NPO法人「上福岡障害者支援センター21」の職員研修にて、「意思決定支援とは何か」というテーマで講演を行いました。
2024年4月から、障害福祉サービス事業の指定基準に「意思決定の支援の配慮」という言葉が入りました。この改正により、サービス等利用計画や個別支援計画の作成の際には、利用者である障害者の意思決定の支援に配慮することが必須となりました。これらを踏まえて、意思決定支援について解説をしてきました。
講演では特に以下の点について重点的に解説しました。
私の講演の後、参加された職員によるグループワークがありました。障害福祉サービス事業の職員としてよく直面するシチュエーションについて、活発に議論や意見交換がなされていました。グループワークの結果が各グループからの報告を伺って、最後に私が講評を行いました。
意思決定支援について、厚生労働省が2017年に公表した「障害福祉サービスの利用等にあたっての意思決定支援ガイドライン」を参考にしつつ、そのガイドラインの記載では不十分なところを私なりに補充して、解説をしました。例えば、次のようなことです。
意思決定支援については、まだまだ議論や研究、実践の積み重ねは不十分です。私の解説が、障害福祉サービス事業における意思決定支援の実践に少しでも役立つものとなれば幸いです。
障害福祉サービスに関する職員研修、その他講演のご依頼は、下記のフォームよりお問い合わせください。