障害福祉

お得に障害者扶養共済に加入する方法 〜掛金の免除〜

弁護士が教える障害者扶養共済にお得に加入する方法
前園 進也
前園 進也
前園 進也
弁護士
Profile
重度知的障害児の父親
埼玉弁護士会・サニープレイス法律事務所所属

障害者の親亡き後や障害福祉について、障害者の親&弁護士の視点から役立つ情報を発信しています。法律相談もできますので、お気軽にお問い合わせください。
プロフィールを読む

障害者扶養共済に加入するオススメの年齢は34歳、39歳、33歳、44歳です。その理由を詳しく解説するので、ご覧になってください。

障害者扶養共済の掛金(月額)は加入年齢が若ければ安くなる

(心身)障害者扶養共済(しょうがい共済)の月々の掛金の金額は、次の表のとおりです(2019年4月1日現在)。

保護者の年齢掛け金の月額(1口)
35歳未満9,300円
35歳以上40歳未満11,400円
40歳以上45歳未満14,300円
45歳以上50歳未満17,300円
50歳以上55歳未満18,800円
55歳以上60歳未満20,700円
60歳以上65歳未満23,300円
(心身)障害者扶養共済の掛け金一覧

この表からもわかるように、加入する年齢が若ければ若いほど掛金は安くなり、年齢が上がるほど掛金が高くなります。その理由は、加入者の年齢が上がるほど、加入者の死亡や重度の障害を負うリスクが高まるからです。

そうなると、(心身)障害者扶養共済(しょうがい共済)に加入するのは、早ければ早いほどよいでしょうか? いいえ、そのようなことはありません。例えば、障害のある子どもの親御さんや保護者の方が支払う掛金の総額は、25歳で入るよりも、45歳で入る方が約30万円ほど安くなります。

掛金が免除されるための2つの条件

なぜこのようなことが起きるのでしょうか? それは、(心身)障害者扶養共済(しょうがい共済)の掛金免除の条件が関係します。

掛金免除の条件は、次の2つです。両方ともクリアすると、それ以降掛金を支払う必要がなくなります。

  1. 加入者の年齢が65歳
  2. 加入してから20年の経過

例えば、25歳で加入した場合、65歳という条件をクリアするためには、40年間掛金を支払う必要があります。

他方、45歳で加入する場合は、20年後の65歳のときに2つの条件をクリアすることになります。

つまり、25歳で加入すると免除の条件をクリアするまでの期間は、45歳に加入した場合の2倍の期間かかることになります。

しかし、月額の掛金は、25歳が9,300円で、45歳が17,300円と2倍未満なので、トータルの金額は25歳で加入する方が高くなります。

44歳までに加入した場合は、65歳から加入年齢を引いた年数が掛金を支払う年数になります。45歳から64歳までに加入した場合は、掛金を支払う年数は一律20年となります。

(心身)障害者扶養共済(しょうがい共済)に加入するオススメの年齢

下のグラフは、加入年齢ごとの支払う掛金の総額をまとめたものです。

年齢と障害扶養共済の掛金総額

このグラフからもわかるように、34歳から44歳までの間に、3つの谷があります。一番低いのが34歳で、2番目は39歳で、3番目が33歳です。なお、4位は44歳です。

このように、(心身)障害者扶養共済(しょうがい共済)に加入したいと思っても、少し待つことで掛金の総額が安くなることもありますので、焦って加入しない方がいいです。

加入する際に気をつけないといけないのが、35歳、40歳、45歳に加入してしまうと、34歳、39歳、44歳に加入しときよりも50万円以上増額してしまいます。2口入る場合は100万円以上増額することになります。

(心身)障害者扶養共済(しょうがい共済)の加入の手続きは、数か月はかかりますので、34歳、39歳、44歳で加入する際には、34歳、39歳、44歳になった次の4月から加入の準備を始めて、夏ぐらいまでに加入申し込みをした方が安全です。

ちなみに、20歳から64歳までに加入する場合の掛金総額の平均額は、約441万円です。このグラフの青い横線がこの平均額です。緑の折れ線が、青い横線よりも下回るのは、26歳から49歳までです。障害者扶養共済に加入する年齢は、34歳、39歳、33歳、44歳がお得ですが、これらの年齢でタイミングよく加入できなくても、26歳から49歳までに加入すれば、平均額よりは少なくてすみます。

年齢別の掛金総額を知りたい

年齢別の掛金総額の計算は、掛金の免除の条件を理解すれば、エクセルなどの表計算アプリを使えば、算出できます。

ただ、その手のことが苦手な方向けに、私の方で年齢別の掛金総額の一覧表(PDF)を用意しています。

この一覧表をご希望の方は、以下のフォームに氏名とメールアドレスを記載し、「メルマガ配信に同意する」にチェックを入れて、「送信する」ボタンを押してください。入力いただいたメールアドレス宛に、年齢別の掛金総額の一覧表(PDF)を送ります。

まとめ

以上の解説をまとめると、(心身)障害者扶養共済(しょうがい共済)は、

  1. 34歳
  2. 39歳
  3. 33歳

に加入すると、他の年齢で加入するよりもお得になります。

ただし、35歳、40歳、45歳に加入すると50万円以上も掛金総額が増えるのでご注意ください。

あわせて読みたい
お得に障害者扶養共済に加入する方法 〜掛金の免除〜
お得に障害者扶養共済に加入する方法 〜掛金の免除〜

障害者扶養共済をより詳しく知りたい方へ

障害者扶養共済について十分に理解できましたか? この記事だけで十分理解できたという方は少ないと思います。障害者扶養共済の加入を検討するうえで重要な情報はインターネットだけでは得られません。また、障害者扶養共済を解説する書籍もないのが現状です。

そこで、誰も障害者扶養共済の解説書を書かないのであれば、私の方で一般向けの解説書(電子書籍)を書きました。Amazonで「障害者扶養共済」というタイトルで販売中ですので、障害者扶養共済の加入を検討していてより詳しく知りたい方は、ご購入をご検討ください。

記事URLをコピーしました